【継続方法】英語を継続的に取り組むために凡人の僕がやっていること 4つ

勉強の継続

こんにちは、凡人代表のBONちゃんです!

「英語を継続したいけど、なかなか上手くできない…」と悩んでいませんか

そんな方に向けて、凡人でも継続できるちょっとした工夫の記事を書きました!

この記事は次のような人におすすめ!

  • 継続方法を知りたい人
  • 少しでも楽しく勉強をしたい人
  • もっと実践的なことを知りたい人

本記事で紹介する「継続方法」を実践すれば、初心者でも継続的に英語学習ができます!

なぜなら、実際に私もこの方法で2年以上、英語に取り組めているからです。

それではどうぞ!

徹底的に記録をつける

英語学習をしてる中で一番大切だと思うのが記録です。

継続的に英語学習をしているとやめたくなる時が必ずきます。

そうなった時に再び英語学習に戻るためには記録したものを見返してやる気を再び出す必要があります。

その中で私がやっているのは2つあります。

  1. スピーキングの記録を毎日つける
  2. 教材に記録をつける

この2つをすることでやめたくなった気持ちを再び奮い立たせることができます。

1つ目 スピーキングの記録を毎日つける

スピーキングを毎日、録画する理由は、“スピーキングの伸びを実感するのが一番、難しいから”です。

スピーキング力に停滞を感じたときは、初期の段階で録画していたスピーキングと数カ月後に録画したもの同士を比べます。

そうすることで、スピーキングへのモチベーションを上げて再度スピーキング学習に取り組むことができます。

なので、スピーキングへのモチベーションが下がった時のために毎日録画してSNSに投稿をしています。

2つ目 教材に記録をつける

※以下は英文法書を1周し終えたときに書き出したものです。

教材に記録しておくことで自分がやってきたことが正しかったのかの判断材料になります。

それに、モチベーションが下がった時でも今までやってきたことを振り返って達成感を感じることで再び英語学習に戻る原動力になってくれます。

例えば、英文法をやるときなど、教材を1周するごとに教材の表紙にメモ帳を貼り付けて感想や思ったことをなんでも書けるようにしています。

それを2周目の改善点として2周目をやる時に1周目で書き出したものを取り入れ、より効率的に取り組めるようにしています。

難しすぎる教材などに手を出さない

自分が理解できる60%を基準に教材を選ぶようにしています。

理由は、難易度が高すぎると成果が出るまでに多くの時間を必要とし、取り組むことがイヤになってしまうからです。

それに、難しいことをやってるからといって、より成果が出るかというとそんなことはないので、自分のレベルにあったものを選び、その教材で分からないものが無くなるまでやり込むようにしています。

ずっと一人で勉強をしない

一人でずっと勉強をしない理由は、分からない問題が出てきたときに人に聞けないからです。

そのため、学んだことをすぐに使えたり、分からなかった時にすぐに聞ける環境を作るようにしています。

具体的にはオンライン英会話で日本人講師を使って取り組み、基本的に日本語と英語を使い分けながら取り組んでいます。

質問は英語でして、回答は日本語と英語で説明をしてもらうので、分からないという状況をなくせるので私は重宝しています。

日本人講師にすることで英語の悩みを質問して適切な回答もしてくれるため、心のメンターとしても役立っています。

目標は願望でなく数値を基準に段階を追って設定している

目標は願望でなく自分が理解できる60%を100%にできるものを目標にして段階的に成長できるようにしています。

例えば、英検3級が60点で目標が英検2級の場合でも、英検2級を直近の目標にするのではなく英検3級の60点を100点にすることを直近の目標にしています。

英検3級が100点になれば、その次は準2級を100点にし、最後は英検2級を目標にするなど段階を追って目標を設定しています。

だいたい2〜3ヶ月頑張れば取れるぐらいのものを設定するとスムーズに勉強に取り組めています。

まとめ

凡人である私が少しでも楽しく、継続的に取り組めるように編み出した方法です。

なので、なかなか上手く継続できていない人は参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました